どっしりとワイルドなアメリカンバイク
アメリカンバイクとは、名前の通り広大なアメリカの地を負担なく移動できるようデザインされたバイクです。
とても大きな車格とワイルドなスタイルが、今も昔も多くのファンを持つアメリカンバイクの特徴です。
アメリカンバイクの代表と言えば、ハーレー・ダビッドソンでしょう。
かっこよく迫力のある車体は、デザイン性と走り・性能の両面から高い評価を得ています。
アメリカンバイクは、まるでソファーに座っているかのようなどっしりと安定感のある座り心地が特徴のバイクです。
ネイキッドのようなスポーティーな走行には向いていないものの、タンデム走行やロングツーリングにはもってこいのバイクです。
実用域のトルクが豊かなVツインエンジンが搭載されているのも、アメリカンバイクならではと言えるでしょう。
この独特のエンジンゆえに、アイドリング時には不規則な排気音がします。
これもアメリカンバイクならではの醍醐味として、実はファンが多いんです。
運転しやすさとスタイリッシュさが魅力
そんな長年愛されているアメリカンバイクの意外な魅力といえば、その運転のしやすさでしょう。
見た目の大きくいかつく扱いにくそうというイメージとは違い、ハンドリングがとても素直で街乗りやツーリングにもぴったりの運転心地の良さです。
外見にとらわれず運転してみたらハンドリングのスムーズさに驚いた、というバイカーも少なくありません。
また、広大なアメリカの地を快適に走るという目的で当初デザインされただけあり、その乗り心地の良さはやはり魅力的です。
長距離を走っても疲れにくいようシートが高く、足をしっかり地面につけることができるようになデザインになっています。
走行中の姿勢も楽に保つことができるため、長時間のツーリングに出かけたいという方にアメリカンバイクはおすすめです。
アメリカンバイクは重量が重くどっしりとした魅力があるバイクで、走行時の安定感と重厚感も魅力と言えます。
タイヤが地面にぴったりと張り付くようなイメージで走行するため、運転が浮ついたりフラフラするという心配なく安心してスムーズに走行できます。
おすすめのアメリカンバイク
ザ・アメリカンバイクのフォルムとスポーティな高エンジン性能で長年愛されているアメリカンバイクといえば、ホンダの【V ツインマグナ】でしょう。
ロングセラーである250ccネイキッドVTRの水冷90度Vツインのエンジンを搭載しており、トルク特性が重視されたセッティングになっています。
排気量が小さくても力強くアメリカンバイクの魅力を充分に楽しめる車種として、人気があります。
また、国産アメリカンバイクの中でも非常に人気があるのがヤマハの【ドラッグスター250】です。
まるで地面を這うようなロー・ロングスタイルというザ・アメリカンなデザインに加え、足つきの良さで取り回しがしやすいのが特徴です。